「窓の向こう側」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

窓の向こう側

ricabando.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ニューヨーク日記/板東里佳
by ricabando
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Facebook Instagram
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
日記
植物
Food
shopping
Art
Movie
Soccer
新聞記事
アンティーク
2011 Italia Trip
帯広私の庭
裁縫
北伏古オープンスタジオ
D.U.M.B.O. Art festi
帯広自宅
テクノロジー
旅行
ガーデン
ロッククライミング
風景
サイクル
YAMAHA Serow 250
未分類
外部リンク
  • Tum It Up.
  • P.S.北伏古 Art ...
記事ランキング
  • 頼る習慣 実家の母が最強拡大鏡眼...

  • 洗濯物事情 昨日 スキー教室後メム...

  • 朝一便 早朝6時に東銀座のホテ...

  • 凍る美術館ドア 帯広美術館へ一番に到着...

  • 奇想の系譜展 / 東京都美術館 東京滞在のお愉しみ展覧...

  • 春の気配 朝 うっすらと雪が積も...

  • 陸別 浜田旅館 1泊した浜田旅館は...

  • 音更川サイクリングロードの残状 十勝上陸台風の影響 ...

  • 遠い80年代 節分翌日仕事場へ行った...

  • 箔から金泥を作る 千切れ箔や残り箔を利...

ブログジャンル
海外生活
アーティスト
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2018年 09月 19日

白萩の滝仕立て

d0204189_12112382.jpg

アシスタント翠ちゃんが
イタリア旅行から帰って来て
私の庭の花々の画像を送ってくれた

海外留学スカラシップを申請する為の
推薦文と受け入れ先を優さんの友人
イタリア人彫刻家に頼み
直に会いに行ったのだった

飛行場で荷物が出て来ないトラブルに見舞われ
(イタリアでは良くある事)
対処が自身で出来なかったのだろう
イタリア人彫刻家に勉強に来るのに
イタリア語は出来ない英語も出来ないで
どうするんだ!
とガンガン怒られたそうだ

うん そうなんだけれど。。
アシスタント翠ちゃんは
それなりにイタリア語も英語も勉強している
でも言葉がすっと出て来ない
私だってニューヨークへ来た当初は
そうだった
必要に迫れたら
そのうち言葉はすっと出て来る
ハードルを越える時は必ず来る

白萩の滝
今春植え替をした白萩
鉢置き用ワイヤーを被せてあり
伸びて来たらワイヤー内に収めるに仕立てた
こうして置くと広がらず
雨風にも倒れない花の滝となる

d0204189_12113368.jpg

色付いてきた秋色紫陽花
昨年見事に大きな花房だったので
今年の花房は小さい
来年はがっちり肥料を与えよう

d0204189_12113952.jpg

d0204189_12115213.jpg

母屋庭のスプレー菊
2年目で株が大きくなり豪華



by ricabando | 2018-09-19 12:11 | 帯広私の庭 | Comments(0)
<< 着実に 制作ノート >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください